知ってることはすぐ話そう。知らないことはすぐ聞こう。東京カナリアです。

東京カナリア

search
  • 写真photography
  • コトバノオトcamera boy
  • みやちゃんネルmiya-channel
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせcontact me
menu
  • 写真photography
  • コトバノオトcamera boy
  • みやちゃんネルmiya-channel
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせcontact me

東京カナリア

写真と、カメラと、RAW現像。

時々ライオン、時々カナリア。

いろんなことは「みやちゃんネル」

検索

キーワードで記事を検索
  • みやちゃんネル

    産まれた頃のハミーです。

  • みやちゃんネル

    WordCamp Tokyo 2017に行って来ました。

  • 写真

    広い階調の描写力

  • みやちゃんネル

    わたしの名前はハミーです。

  • 写真

    イオスM2とM3

  • みやちゃんネル

    Power Book2400

  • みやちゃんネル

    ピンクストライプ

  • コトバノオト

    ずっとニコンが好きでした。

みやちゃんネル

BURN95JCVと95JCVリバースカラーの違い

2018.06.29 miyazono100

ウイルソンが開発したのが4Gをより“ソフトフィーリング”にした商品。アルパワーとアルパワー・ラフの関係と同じく、ストリングの表面に凸凹を加えることで柔らかい打球感を実現したのだ。この原理は“でこぼこのクッション”をイメー…

みやちゃんネル

今更ながらハイブリッドとは。しかもポリ。

2017.12.12 miyazono100

ハイブリッドにすることでどんなメリットがあるのか? それはズバリ”いいとこどり” 下の表はそれぞれが影響する度合いです。 メイン(縦糸) クロス(横糸) 反発力 〇 〇 スピン ◎ 〇 耐久性 ◎ △ 打球感 △ ◎ メ…

みやちゃんネル

ウィルソンBURN95JCVリバースカラーの打感

2017.11.30 miyazono100

嬉しくて嬉しくて。 BURN95JCVを先日ハイブリッドで張り上げて・・・ 週末、試合に出て負けて・・・ その次の試合もあっさり負けて・・・ でもハイブリッドの張り上げは間違っていないと思えるほど、打感も良くて・・・。 …

みやちゃんネル

Lightroom Classic CCは正当な後継

2017.11.21 miyazono100

Lightroom Classic CCと新しいLightroom CCの機能比較 Lightroom Classic CC 新しいLightroom CC 作業スタイル パソコン+HDD(オフライン) パソコン+ネット…

みやちゃんネル

LIghtroom CCとLightroom Classic CCの違い

2017.11.18 miyazono100

写真を思い通りに。デスクトップでもモバイルでも。 これが最新のLightroom Classic CCの謳い文句だ。 デスクトップでもモバイルでも。 それはわかるし、いいと思う。 では、なぜLightroom を CCと…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 8
  • >

Sponsored




東京カナリア

写真と、カメラと、RAW現像。

時々ライオン、時々カナリア。

いろんなことは「みやちゃんネル」

「みや」です。

薩摩産の、京都好き。

広告会社経由、会社設立。

カメラ好き。Mac好き。スティーブ好き。

テニス好き。人好き。酒もウィスキーも焼酎も好き。

1980年代にネットを始めた糸井重里さんを尊敬。たぶん好き。

ロケでコレラになり、独りで海外の病院に入院した経験あり。

会社時代には大部隊の撮影こそ真髄だと勘違いの経験多数。

つまり鼻持ちならなかったのか。

流暢な「かごっま弁」がフランス語に似ていると気づいたのは最近。「あったらしい」の意味を時々ほざき、座が鼻白むとすぐ気づいて話題を変える。

これは特技か、いや読みが早いとも言える。

検索




  • 写真photography
  • コトバノオトcamera boy
  • みやちゃんネルmiya-channel
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせcontact me

©Copyright2021 東京カナリア.All Rights Reserved.